心友の鈴木峰雄(すずきみねお)さんの紹介で、タヒチアンノニ日本支社内でコーチング・セミナーの講師をさせていただきました。
西新宿の都庁の並びにある、ポリネシア風の、ひときわ目立つビルがタヒチアンノニの日本支社ビルです。
ノニは、地上の楽園タヒチに古くから語り継がれてきた、神様からの贈り物と言われるフルーツです。
様々な薬効成分を持つフルーツで、健康や美容に大変良いものらしいです。いつも生き生きしていて、人生を健康的に楽しんでいる鈴木さんの姿を見て、私も最近愛飲し始めました。
このノニから作られるジュースをはじめ、様々な製品を普及、販売されている皆様に、コーチングセミナーをさせていただきました。プロコーチとして、MLM関係の企業や団体での講師もずいぶんしてきましたが、ノニの皆さんのエネルギーやポジティブパワーは大変な高さです。ノニを飲まれているからでしょうか。
営業や販売をされている方には特に、目標設定とプラン、そしてマインドブロックをいかに外すかが、成功のポイントです。目標設定には個人の人生を一段高める驚異の力があります。そしてマインドブロックを外せるかは、フローに入れるかの決め手でもあります。
営業や販売系の仕事をされている方には、コーチングの成果が早く現れるので、とてもやりがいがあります。
ノニグループの皆さんの、素晴らしい成果と成長のお役に立てれば幸甚です。
日に日に、初夏の日差しが眩しくなってきました。
◆定 員 50名
◆申し込み方法: 下記フォームを使いこのメールに返信で申し込みください。
●フード・サクセス 【出席】
●お名前 【 】
私の友人の三井恒雄さんの会社が新らしいネットサービスをオープンしました。
結婚式などの大切なイベントに、プロのカメラマンによる派遣から
写真関連商品までを販売できるワンストップWEBサービス
「ピクラボ(piclabo.com)」
このネットサービスは、ブライダル写真大手の秋山写真工房(http://www.akiyama-photo.co.jp)さんと、
友人でもあるTMコミュニケーションサービス株式会社 http://tmcs.jp
の三井さん達の会社が、
BNIという朝食会で出会ってから起こしたネットサービスです。
今回のピクラボ!(piclabo.com)とは、
結婚式などの大切なイベントや記念日の撮影を、プロのカメラマンに依頼でき、
できあがった写真から好きなものだけをインターネット上で選び、
さらにオリジナルの「フォトブック」や「デジタルフォトフレーム」、
プリント、ポストカード、さらには実データとさまざまな形で受け取れるのが特徴です。
昔、運動会の後、写真を壁から選んで購入した思い出をお持ちの方なら、
そのネット進化版と考えてもらうと分かりやすいかもしれません。
ポイントはこちらだそうです。
1:プロカメラマンが撮影(カメラマン派遣)
2:webで写真を見て、選んで、そして買うカタチを選べる。
3:オリジナルのフォトブックやデジタルフォトフレームも簡単に作れます。
3:クレジットカードかコンビニ決済で送付希望先まで届てもらえます。
お申し込みの初期費用は、破格の63000円~(4時間拘束、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城)だそうです。
ぜひ、結婚式が近い方は検討してみてはいかがでしょうか。
また、友人に結婚式をあげる方には友人数名での合同プレゼントとしてもいいかもしれません。
「ピクラボ(piclabo.com)」http://piclabo.com/
=====================
という過去最大の下げ幅でした。
政府が成長戦略無き、ばらまき政策に走る中、長期不況へと向かっているような状況です。
そんな厳しい時代だからこそ、
自分のビジネスをいかに成功させるかが経営者には
問われています。
不況期に入ると、本当に必要なものしか買ってもらえない。
とテレビや新聞では語られています。
まさにその通りですね。
確かに、ユニクロやヤマダ電気、アウトレットモールなどは
連日にぎわっています。
流行っている店(企業)と、閑古鳥が鳴いている店(企業)との違いは何か。。。
それは、『必要とされているかどうか!』
必要とされている店(企業)は支持され、必要とされていない店(企業)は
淘汰されていきます。
それが加速的にはっきりするのが不況期と言われているそうです。
では、我が社(自分のビジネス)は、どうやって『必要とされたらいい』のでしょうか?
我が社はなぜ存在出来るのか?
誰の役に立つのか?
何の役に立つのか?
これは、コーチング・カンバセーション(coaching conversation)という、
ミッションを探す際に使うコーチング特有の質問ですが、このような数種類の質問に
考え続け、答え続けて、自らのミッションを探す方法があります。
ミッション(使命)とは、誰の中にも必ず存在する大切なものです。
戦略論では、「組織において最も大切なものはミッション(使命)であり
ミッションが失われたときに組織は死滅する」と言われています。
ミッションとは、簡単に言えば「誰の何の役に立つか」という想いです。
『誰の役に立つか、何の役に立つか』
コンセプトとも言います。
はっきりすればするほど「差別化した強みとなります」
ミッションとは自分らしい、もっとも充実感のある生き方であり、
情熱を感じる生き方ともいえます。
自分の本当にやりたいことであり、やるべきものでもあります。
強みそのものです。
これからの時代。
お客様が価値を感じる必要な店(企業)になれるかどうかが、
生き残っていけるかどうかを決めます。
ここでいう価値とは、強みであり差別化出来ているかどうかということです。
皆さんは、
自分の強みをはっきり理解していますか?
強みを見込み客に伝えていますか?
お客様に強みが伝わっていますか?
『ミッションと強み』は、経営者・事業主・これから起業したい人が、
すでに持っているものの中からコア(中心)を作ります。
無いものをいくら探したり、意識してもそれは何も生み出せないか、
生み出すまでに相当な時間が浪費されてしまいます。
今持っているもので、お客様が喜び、競合(ライバル)にないサービスや商品という
『微々たる差』、『微差(びさ)』を見つける中で強みを見つけ、強みに戦力を集中する
事で大差を生み出します。
これこそ、厳しい経済環境の中でも
新規客を増やし
リピーターを増やし
紹介をいただくことの出来る戦略にほかなりません。
この不況の中でも業績を伸ばしている会社やお店には、この強み戦略がはっきりあります。
現状を打破して、新しいステージで活躍したい方にお勧めのセミナーです。
◆◆講師━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
水村和司
SITIAJAPAN 代表
クラブ・サクセス 主催
総合商社系販社にて営業に従事。
その後、大手接骨院&マッサージ運営会社にて経営企画に携わり接骨院やマッサージ店の展開や再生を行う。
1995年よりカウンセラー育成専門のスクールの運営。
2006年より、人々が幸福に繁栄するためのミッション・コーチングと、スクールや協会専門の組織化コンサルティングに
自分自身のミッションを見いだす。
現在アクティブユーザー500名を超えるミッション・コーチ並びに、コンサルタントとして活動中。
最
近は、クライアントの成功実現を加速するために、毎月複数のビジネス交流会を運営し、
積極的なビジネスマッチングやプロデュースを行っている。
◆◆詳細━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
◆日 時: 6月12日(土)
18:15 会場 受付開始
18:45 セミナースタート 90分
20:15 講演終了 名刺交換会
20:45 終了 撤収
その後、希望者は懇親会
事前申し込み制
◆会費: セミナー1名 5、000円 (事前振り込み)
7,000円 (当日支払い)
懇親会 1名 4、500円
☆当日キャンセルの方は、セミナー・懇親会共に
ご返金できませんのでご了承ください。
◆セミナー会場:
東京ウィメンズプラザ(青山学院大学の青山通り向かいになります)
第一会議室AB
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html
渋谷駅から徒歩12分 メトロ表参道駅から徒歩7分
◆申し込み方法:
申し込みフォームから申し込みください
↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=62221
事前振り込みとなります。
前日までに入金確認できない場合は
当日料金となりますのでご注意ください。
申し込みされますと
確認メールに振り込み先を記載しておりますので
ご確認後振り込みください。
自社や自分のミッションや強みをはっきりさせたい方
これから起業を考えている方
ビジネスをもう一段発展させたい方にお勧めです。
ご参加をお待ちしております。
感謝の気持ちを込めて
Radiant 和久井海十
芳麗さん↓↓↓