思いや願いを持ち続けることが、思考が現実化するための重要なステップです。
うまく行っている人に、なんでうまくいったんですか?
と聞くと、「いや~、うまくいくとしか思えなかったんだよね~」という答えが返ってくる。
自然にそういう思いになったんですか?
と聞くと、
「いや、思いを持ち続ける努力をしたんだ、イメージングだね」と言う。
『イメージングは大事』
「成功したいですか?」と問いかけると、多くの人が「もちろんさ」という。
あなたにとって成功というのは、具体的にどうなることなんですか?
と聞くと、
8~9割くらいの方がハタッと思考停止になるか、
ボンヤリとした答えで止まってしまう・・
うまくいってる人は、そのあたりが明確です。
心からポジティブな言葉をどんどん語ります。
夢具体化シートを書いてみると、どの程度自分が成功イメージを持っているかがわかります。
書いたものを自分が見て、ワクワク感があれば本物の夢と言えるシートです。
「思えば叶う!」と思えている時、人は元気です。
事業者さんの集いにてコーチングセミナーをさせていただきました。
今回は、美容関係の方の集まりと、接骨院・整体・ボディケアの事業者様の集まりでした。
2016年と2017年のデータでは、各業種の国内店舗数が下記のようです。
◆整体やボディケアは、接骨院のような認可が必要ないので、正確な店舗数ではありません。
ご自宅で、副業でされているような方は含まれていないようです。
(IT系広告会社からの数字です・参考数字)
ちなにみ、
接骨院や美容院は成長鈍化、競争激化で利益が出にくいと、参加者の多くがおっしゃっていました。
10年ほど前は、ワークショップでの課題1位は集客でしたが、最近はスタッフ集めが
上位に来ています。
50歳以上の事業者さんの場合は、セカンドキャリアをどうするかも上位です。
今回はコーチングの手法を使い、課題と向き合い、「今、何が本当の問題なのか!」を
考えていただきました。
本当の問題がわからいと、打ち手が決まりません。
本当の問題がわかれば、そもそも何をしたいのか、
何をするべきかが明確になってきます。
現状や問題を話すことで、理解が深まり、やるべきことが見えてきた。と
多くの参加者がおっしゃっていました。
経営者により、答えや方向性は様々でしたが、
1年後、3年後の繁盛に向けて戦略を作ることと、希望を持つことは大事です。
ご参加の皆様お疲れ様でした。
Googleが開発し、アメリカで大流行の研修であるsearch inside yourself
を体験してきました。
2日間の講座で脳科学と瞑想を融合したワークショップです。
ストレスマネジメント、
コミュニケーション、
ビジョン作り、
リーダーシップに活用する内容です。
5年ほど前は、企業に瞑想などを提案してもなかなか理解されませんでしたが、
今や瞑想は先端科学になってきた感があります。
Googleというエンジニアが集まるエンジニアの会社で開発されて活用されたという
面も影響力になっているようです。
とかく忙しく、意識があつこちに分散するビジネスパーソンには、こういう静寂、深い集中、
ポジティブで楽観的になれるメンタルトレーニングは必須なんだと感じました。
私もエグゼクティブコーチングに活かしています。