アメリカの自己啓発分野や能力開発分野のパイオニアと言われる
有名なアール・ナイチンゲールは、世界中のビジネスパーソンを見てきて、
一つの真理に気づいたそうです。
それは、大きな成功を収める人と、うまくいかないビジネスライフを送る人の
最も大きな違いの発見でした。
うまくいかない人々に共通することは、
「あまりに早い時期に学ぶことをやめてしまって、持っているわずかばかりの
知識で全人生を乗り越えようとしている・・・」でした。
反対に成功し続ける人は、新しいことをどんどん学んで、自分自身を成長させている。
だそうです。
私は、仕事柄色々な業界の方にお会いします。
最近感じたことでは、
自動車業界の方々が、大きな危機感を持たれています。
自動車は『電気自動車・自動運転』の流れに入っています。
10年20年の期間で、大転換するのは確実です。
これからの自動車は、ガソリンエンジンではなくなり、ハンドルも、アクセルやブレーキの
ペダルも無くなるんです。
すると、現在、ガソリンエンジンを作っている会社、
吸気系や排気系の機械を作っている会社、ペダルを作る会社は、
そのままでは仕事が無くなってしまうこということです。
大変な事態ですね。
そのような状況を前に、よく学んで、自分の知識やスキルをアップグレードしようと努力している方と、
「なんとかなるんではないか・・」と現状維持している方とでは、
対面しての迫力や気力が大きく違います。
よく学び、よく考え、今やるべきことを決めて行動する。
これが大事なんだと思います。
今持っているわずかばかりの知識で、変化する未来に対応するのは危ないですね。
自分をアップグレードして素晴らしい未来を創りましょう。